午前0時の贈り物



部屋にかかったカレンダー。
その、たった1つの日付を何度も指でなぞる。
あと10時間ほどで悟空にとって、何よりも嬉しい日─────三蔵の誕生日がくる。



悟空は部屋の隅に置いてある荷物の中から、財布を取り出す。
元々、悟空自身はそんなにお金は持っていない。
けれど、この誕生日のために実は密かにお金を貯めていたのだ。
街でこっそりと何でも屋のような事をしたりして、ちょっとずつ……。

今日の内にプレゼントを買っておいて、夜、0時丁度に三蔵の部屋を訪ねるつもりだった。
三蔵の誕生日に、誰よりも早く、一番にお祝いを言いたい。

悟空は財布を持って宿を出た。
街を歩きながら、一体何をあげれば三蔵が喜んでくれるだろうと考える。
三蔵は、余り物を欲しがったりする事がない。
だから、悟空としても何をあげればいいのかよく分からないのだ。

悟空の誕生日、三蔵は悟空に欲しがっていた懐中時計をくれた。
悟空の欲しい物をちゃんと分かってくれていた事が、嬉しくてたまらなかった。
なのに、今、悟空には三蔵が欲しがっているものが分からない。
何をあげれば喜んでもらえるのか、それが分からない自分が悔しかった。

街は活気に溢れ、様々な店が建ち並んでいる。
その一つ一つを覗き込み、何か良いものはないかと目を走らせる。
あと1ヶ月ほどでクリスマスという事もあって、プレゼント用の品物もたくさん店先に出ていたが、三蔵が喜びそうなものは余り見当たらない。
「……はぁ、どうしよ……。何あげたらいいのかな……」
時間だけが刻々と過ぎていき、悟空も少しずつ焦り出していた。

そんな時。
目に止まったものに、悟空はその場に立ち止まった。
「……これ……」
悟空の呟きを聞き逃さなかった店の主人が、待ち構えていたかのように売り込みを始める。
「ああ、これですか。キレイでしょう? なかなかの逸品ですよ。
 プレゼントなどでも喜ばれると思いますが」
悟空の目的を見抜いたように、主人は悟空に勧める。

一度、三蔵へのプレゼントに買おうとして買えなかったもの。
まさか、こんな所で全く同じ物を見つけるとは思わなかった。
悟空は財布の中身を確かめる。……何とかギリギリで足りそうだった。

「あの、じゃあコレ下さい。えっと、プレゼント用なんだけど……」
「ありがとうございます。それじゃあ、ラッピングしますので少々お待ち下さい」
主人がラッピングをしてくれている間、悟空はその様子をじっと見ていた。
前に見つけた時、三蔵にピッタリだと思って、でもその時は色々あって買えなかったのだ。
今日ここで見つけられたその偶然が、嬉しかった。

番外編・それぞれの想い




キレイにラッピングされたそれを持って、悟空は足取りも軽く宿に帰りつく。
2階への階段を上がる途中で、よりによって三蔵に出くわした。
今、ここでプレゼントを見られるわけにはいかない。
今夜、三蔵の誕生日になったその時に渡すのだから。

思わず悟空はそれをさっと後ろに隠す。
「……どこほっつき歩いてやがったんだ、てめえは」
「う、うん……。ちょっと……」
曖昧な答えに、三蔵の表情が不機嫌になるのが分かる。
「……ふん。別にどうでもいいがな」
そう言って、三蔵はそのまま悟空とすれ違いに階段を降りていった。

そっけない態度が、悟空には少し切ない。
でも、これはきっと『悟空が隠し事をしている』のが気に入らないだけだと思う事にする。
三蔵は、そういう所がとても不器用だから。

悟空は部屋に戻り、プレゼントを見て嬉しそうに笑う。
これを渡したら、三蔵はどんな風に思うんだろう。
喜んでくれるだろうか。きっと、顔には出さないだろうけど……。





コチコチコチ……と時間を刻む時計を、悟空はじっと見つめていた。
0時まであと3分。もうそろそろ、三蔵の部屋を訪ねてもいい頃だ。
悟空はプレゼントを持って部屋を出、三蔵の部屋の前に立つ。
ドアをノックしようとして、その手が止まった。
何だか、緊張する。
今までにも三蔵の誕生日は祝ってきたのに、何故だか今日に限って心臓の鼓動が早くなる。

ノックしようとした体勢のままで止まっていると、中から声が掛けられた。
「……バカ猿。いつまでそんな所に突っ立ってやがんだ。用があんならさっさと入れ」
突然掛けられた声に驚きながらも、悟空はドアを開け、部屋に入る。

「三蔵、何で俺がいるのが分かったの?」
「この俺が、てめえの気配くらい読めねえとでも思ってんのか」
煙草の灰を灰皿に落としている三蔵の表情は、いつにも増して不機嫌そうだ。
もしかして、さっきの階段での事を怒っているのだろうか。

「……で、何の用だ」
立ったまま動かない悟空に、イラついたように三蔵は用件を促す。
「う、うん……」
言いながら、悟空は部屋に備え付けの時計に目を走らせる。
0時まであと30秒。

悟空はプレゼントを後ろ手に隠したまま、三蔵の傍へと歩み寄る。
訝しげな三蔵の視線を受けながらも、視界の隅には時計の秒針を収めている。
そして、0時になった、その瞬間。



「三蔵! 誕生日おめでとう!!



その言葉と同時に、三蔵の目の前にプレゼントを突き出した。

当の三蔵はというと、突然の事に、珍しく呆然としたような表情をしていた。
どうやら、今日が何の日か全く覚えていなかったようだ。
が、すぐに今の状況を理解したらしく、悟空の差し出したプレゼントを受け取った。





「誕生日、か。完全に忘れてたな」
三蔵はプレゼントを見ながら呟く。
今日、妙に悟空がそわそわしてたのはそのせいか、と今更ながらに納得がいった。
「三蔵って、いっつも自分の誕生日忘れるよな。俺の誕生日は覚えてくれてるのに」
悟空の発言に、自分の想いを見透かされたような気がして三蔵は目を逸らす。
「……別に、俺の誕生日なんざどうでもいいからな」
「良くないよ! だって、三蔵が産まれた日だろ!?
 俺、今日が大好きだよ。だって、三蔵が産まれてくれたから俺、三蔵に逢えたんだもん」
そう言う悟空の満面の笑顔が、今まで溜まっていた不機嫌を消していく気がする。

この日が本当に三蔵が産まれた日かどうかは知らない。
正確には、師匠である光明三蔵に拾われたのが11月29日だった、というだけなのだから。
しかし、三蔵もであるが、悟空にとってもそんな事はどうでもいいのだろう。
ただ、三蔵が産まれてきてくれた事。そして、今ここに生きている事。
その事を祝いたい、そう思っているのだろう。

「にしても、別にこんな夜中に来る事ねえだろ」
「だって、俺が一番に『おめでとう』って言いたかったんだもん。
 寺院にいた時は絶対俺が一番だったけど、今はそうじゃないだろ?」
八戒や悟浄よりも、他の誰より早く祝いたくて。
いつもなら眠っているであろうこんな時間まで、起きていたのだろうか。
その思いに、言いようのない感情が三蔵の内から沸き出てくる。

そうか、とだけ言って、三蔵は手の中に収まったものを見つめる。
「なあなあ、三蔵。開けてみて?」
悟空が期待に満ちた眼差しで三蔵を見ている。
「ああ……」
ラッピングを剥がし、小さな箱を開ける。

「……ライター?」
箱の中に入っていたのは、オイルライターだった。
その辺の安物とは思えない、細かな彫刻の施された品の良いデザインのライター。
「それ、さ。キレイだろ? 色とかはシンプルだし、三蔵に丁度いいんじゃないかなって……」
確かに、デザインとしては三蔵の好みのものだった。
だが、これだけのものなら、そう安くはないはずだ。
そんな金銭を悟空が何故……と考えて、ふと思い至る。
ここ2ヶ月ほど、街に着くたびにどこかに出掛けていたのはもしかして……。

「……な、三蔵。気に入った……?」
悟空が、少し不安そうに眉を寄せて三蔵を覗き込む。
ライターを見たまま黙っている三蔵に、さすがに心配になったのだろう。
「……ああ。使わせてもらう」
「……うん! へへ、良かったぁ」
さっきまで曇り空だった表情が、瞬く間に雲1つない青空のような笑顔に変わる。
コロコロと変わる表情に、知らず三蔵にも笑みが浮かぶ。

短くなった煙草を灰皿に押し付けて消し、新しい煙草を袂から取り出す。
受け取ったライターで火を点けようとすると、悟空がズイッと前に身体を乗り出してきた。
「あのさ、三蔵。お願いがあるんだけど……」
「何だ」
「俺が、さ。火、点けてもいい?」
その申し出に、三蔵は黙ったままライターを悟空の目の前に置いた。

悟空は嬉しそうにライターを手に取ると、ライターの蓋を開け、火を点す。
その炎に煙草の先を触れさせ、ゆっくりと吸い込んだ。



いつもと同じマルボロの味。
なのに、それが何故か、いつもよりも美味いような気がした。







END








後書き。

三蔵様、お誕生日おめでとうございます〜v
という事で書き上げました、バースデー小説。
他の3人の時に比べて甘さ控えめな気がしたんですけど、いかがなものでしょうか。(カロリーオフ?)
それとも、私の甘さに関する感覚が麻痺してしまってるのでしょうか……。
三蔵様の誕生日なのに、半分以上悟空視点で進んでおりますね。
悟空が「三蔵に何をあげたら喜ぶのか判らない」と悩んでるシーンで、書きながら
「そりゃあ悟空自身をあげたら、一番喜ぶわよv」とほざいてたり。だって、ねぇ……。
それよりも。この話の中で悟空が三蔵様にプレゼントしたライター。
実は、今までに書いた話の中に一度だけ、密かに登場しております。
ネタ考えてる時にそのライターを思い出し、よし使おう!となったのでございます。
悟空もあの時の残念な思いを、これで消化できた事と思います。




短編 TOP

SILENT EDEN TOP