5
───行ってしまう────
三蔵が自分からどんどん遠ざかっていく。
悟空の身体は小刻みに震えている。
それを、望んでいたはずなのに。
三蔵を押し戻したのは、自分なのに。
心が引き裂かれてしまったかのように、激しく痛む。
今更、呼び止める事など出来るはずがない。
それが分かっていても、思わず叫びそうになる自分がいる。
行かないで……! そばにいたい……!
何て自分は勝手なんだろうと、悟空は思う。
勝手に想いを募らせて、勝手に怖がって、勝手に出て行って、手を差し伸べた三蔵を勝手に突き放して。
挙句の果てに、こんなワガママな事を考えている。
悟空の視線の先の三蔵の姿が歪んで見える。
そのすぐ後に、何かが悟空の頬を流れ落ちた。
それが涙だと、今の悟空は認識する事も出来ないでいた。
ただ、三蔵が離れていくのを見つめている。
今、悟空には、それしか出来なかった。
不意に三蔵は立ち止まった。
声が、涙混じりの声が、だんだん大きくなっていく。
行かないで、と。……そして、そばにいたい……と。
ずっと泣きながら、三蔵を呼んでいる。
「どっちなんだよ、てめえは……」
三蔵は小さく呟く。
悟空との距離は大分離れてしまっているので、当然悟空には聞こえない。
「イヤだ」と言った。
なのに今は、「行かないで」と言う。
悟空が本当に望んでいる事は何なのか。
三蔵は分かりかけてはいるものの、自惚れのような気がして確信できないでいる。
ただ、1つだけ確かな事は、この声は間違いなく三蔵を呼んでいるという事だ。
『誰か』ではない、三蔵を。
それだけでもいいと考えてしまう自分を、バカみたいだなと思う。
囚われてしまっていたのは、三蔵だ。
眩しい金色の瞳に。無邪気に笑う、その笑顔に。
三蔵が振り返ると、悟空は泣いていた。
声を必死で殺して、静かに涙を流していた。
実際の声を殺していても、頭の中では響きっぱなしなのだから意味はないのであるが……。
三蔵が振り返った事に驚いて、悟空は急いで涙を拭う。
だが、涙は悟空の意思に反して止まることなく、溢れ続けている。
三蔵は、悟空のその姿に自分の感じた事が自惚れではない事を確認した。
そして再び悟空の立っている方向へと、足の向きを変える。
三蔵は悟空の前に立つと、その腕を掴む。
振りほどけないように、しっかりと。
「……帰るぞ、悟空」
三蔵はそう言うと、悟空の腕を引っ張って歩き出す。
「えっ……、ちょ、ちょっと待ってよ、三蔵……! 俺……!」
悟空は、何とかその場に足を止める。
「……悟空。お前の望みは何だ。……建前はいらん、本音だけ言え」
「……俺……俺は…………」
悟空の瞳が揺れている。
迷っているのは明らかだ。
「お前が、何を思って出て行ったのか、ここで1人で何を考えていたのか」
悟空の瞳を見据えながら、三蔵は続ける。
「俺に気を使って嘘はつくな。俺が知りたいのは、お前の本心だ」
そしてこれもまた、三蔵自身の本心だ。
しばらく静寂が辺りを包んだ後、悟空はポツリポツリと話し始めた。
「俺……夢……見たんだ……」
「昨夜の事か?」
「うん……」
「……どんな夢だ」
「よく……憶えてない……けど……」
「……けど、何だ」
三蔵の言葉を受けて、悟空はゆっくりと、小さな声で言葉を続ける。
「……けど……、何か胸が切り裂かれるみたいに痛くって、どうしようもないくらい悲しくて……」
そう話している間にも、悟空の瞳には涙が再び滲んできている。
「なんか、すげえ大事なものを失った事だけは分かるんだ……。胸ん中に、でっかい穴が空いたみたいで……」
それはきっと、500年前に失くしたかけがえのない想い。
「……そんで、あの夜三蔵が来てくれた時、三蔵まで消えちゃうような気がしたんだ……。
触ったらそのまま通り抜けそうで、いなくなっちゃいそうで……」
それで、その手を避けた。失う事が、怖くて。
「……それで、俺のトコから出てったってのか?
それじゃ、お前のそばからいなくなる事は変わらねえじゃねえか」
「いなくなっても、失うよりいい……」
『いなくなる』と『失う』。その意味は、似ているようで全く違う。
「また、失うのだけはヤだったんだ……。三蔵だけは……俺……」
失いたくなかった。自分に暖かく強い光をくれた太陽を。
太陽が消えてしまう事が、そして太陽が自分を照らすのを止めてしまう事が、怖かった。
それならいっそ、自分から光の届かない影に隠れてしまいたかった。
でも、陽の当たらない影は冷たくて。
手も足も、そして心も凍ってしまいそうなほどに寒かった。
「……バカ猿。勝手に1人で先走ってんじゃねえよ」
三蔵は悟空の頭に手を置いて、ため息をつく。
もっとも、先走っていたのは三蔵とて同じ事だ。
自分の知らない『誰か』に嫉妬して、悟空に会うのを避けたのだから。
「……悟空。そう簡単に死んでやるほど、俺はヤワなつもりはねえ」
悟空の顔が少し上がる。
「それに……お前を俺のそばから手放すつもりもさらさらねえよ」
悟空の瞳に映っているのは、驚きと、いまだ残っている不安。
「でも、俺……何にも出来ないし……迷惑ばっかりかけてるし……」
「保護者に迷惑かけねえ被保護者が何処にいる」
今の三蔵にとっては、悟空は『被保護者』の枠を超えてしまっているのだが、それは口には出さなかった。
「……三蔵、俺の事…………イヤじゃないの…………?」
悟空が意を決したように、手をギュッと握りしめながら三蔵に尋ねる。
「イヤなんだったら、わざわざ捜してまで拾ってくるかよ。
そこまで暇な人間じゃねえんだよ、俺は」
「…………ホント…………?」
「疑り深い猿だな。そんなに俺が信用できねえのか」
「そうじゃない、けど……」
「……けど、何だ」
悟空は答えずに下を向いてしまう。
大体、想像はついている。
悟空が三蔵に出会う前、きっと何よりも大切に思っていたであろう存在。
それを喪失した事が、記憶を失くした今もなお、感情の部分に大きな傷を残している。
正直、悟空にそんな存在がいた事は、三蔵にとっては面白くない。
だが今、悟空のそばにいるのは三蔵だ。悟空を支えてやれるのも。
「悟空。お前が……失くしたヤツの事は俺は知らない。
だが、俺はソイツじゃない。ソイツみたいに消えるなんて事は絶対ない」
絶対なんて事は存在しない。それは十分に分かっている。
それでも、これは三蔵自身に言い聞かせるものでもあった。
コイツを1人残して、コイツの知らない所へなど、絶対にいくものか。
悟空は泣きそうな瞳で三蔵を見上げた。
「ホントに、ホントに俺の事、置いてったりしない……?」
「ああ。だからお前も勝手に出てったりすんじゃねえ」
「……うん……。ごめん、三蔵……。ごめん……」
悟空は止めど無く流れ出る涙を両手で拭いながら、何度も「ごめん」と繰り返す。
「……悟空」
三蔵が名前を呼ぶと、悟空は涙目のまま三蔵の方に視線を返す。
「…………帰るぞ」
三蔵のその一言に、悟空の涙はますます溢れ出る。
「……うん、三蔵」
悟空は目をゴシゴシこすりながら、歩き始めた三蔵の後に続いた。
自分のいるべき場所に、帰るために。
END